![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
コードレスの手軽さに明かりセンサーを備えた据え置き型の電池式LEDライトです。一度セットしたら電池が無くなるまで点灯・消灯を繰り返します。 玄関の灯りに 庭園灯に・灯籠の光源に・長期間のイベントにいろんなシーンで活躍しています。 | ||
![]() |
||
乾電池式LEDライトセンサータイプ | ||
![]() ▲明kiwami |
![]() ▲ゆらぎkiwami |
![]() ▲ミュージアムkiwami |
納入時期 | かぐや種類 | 個数 | イベント | 団体名(敬称略) | 住所 |
---|---|---|---|---|---|
2020年 | 光kiwami・プラシェード | 80セット | 灯りイベント | 天川村役場 | 奈良県吉野郡 |
2020年 | 光kiwami | 300個 | 灯りイベント | イベント会社 | 新潟市中央区 |
2020年 | 光kiwami・プラシェード | 60セット | 灯りイベント | イベント会社 | 東京都中央区 |
2020年 | 光kiwami | 100個 | 灯りイベント | 伊賀市文化都市協会 | 三重県伊賀市 |
2020年 | 光kiwami | 120個 | 灯りイベント | お城の周りライトアップイベント | 三重県伊賀市 |
2020年 | ゆらぎkiwami | 303個 | 灯りイベント | イベント会社 | 大阪府中央区 |
2020年 | 光kiwami | 50個 | 灯りイベント | イベント会社 | 岐阜県養老郡 |
2020年 | 光kiwami・プラシェード | 53セット | 灯りイベント | イベント会社 | 福岡県北九州市 |
2019年 | プラシェード 雲龍 | 150個 | あじさいまつり | 八景島シーパラダイス | 神奈川県横浜市 |
2019年 | 光華 | 150個 | 灯りイベント | イベント会社 | 東京都銀座 |
2019年 | 光kiwami | 100個 | 灯りイベント | 伊賀市文化都市協会 | 三重県伊賀市 |
2019年 | 光Kiwami・大雲龍 | 60セット | 灯りイベント | イベント会社 | 長崎県諫早市 |
2019年 | 光kiwami | 125個 | 灯りイベント | 小牧市観光協会 | 愛知県小牧市 |
2019年 | 光kiwami | 180個 | 灯りイベント | 鶴瀬夢灯り商店会 | 埼玉県富士見市 |
2019年 | 光kiwami | 180個 | 灯りイベント | 新宿御苑 | 東京都新宿区 |
2019年 | 光kiwami | 150個 | 灯りイベント | 沼津市役所観光戦略課 | 静岡県沼津市 |
2019年 | 光kiwami | 120個 | 灯りイベント | 宮津市 商工観光課 | 京都府宮津市 |
2019年 | 光Kiwami・光華・雲龍 | 350セット | 灯りイベント | 天川村役場 | 奈良県吉野郡天川村 |
2018年 | 光華 | 50個 | 灯りイベント | イベント会社 | 東京都町田市 |
2018年 | 光Kiwami・光華・雲龍 | 60セット | 灯りイベント | 大田黒公園管理事務所 | 東京都杉並区 |
2018年 | ゆらぎkiwami | 100個 | 灯りイベント | (有)かやぶきの里 | 京都府南美山町 |
2018年 | ゆらぎkiwami | 60個 | 灯りイベント | 箱根仙石原観光協会 | 神奈川県仙石原 |
2018年 | ゆらぎkiwami | 100個 | 灯りイベント | ㈱うるまAVセンター | 沖縄県うるま市 |
2018年 | 光kiwami | 100個 | 灯りイベント | お城の周りライトアップイベント | 三重県伊賀市 |
2018年 | 光kiwami | 250個 | 灯りイベント | 伊賀市文化都市協会 | 三重県伊賀市 |
2018年 | ゆらぎkiwami | 100個 | “雪灯廊” | 美山かやぶきの里 | 京都府南丹市 |
2017年 | ゆらぎkiwami | 250個 | 灯りイベント | イベント会社 | 東京都文京区 |
2017年 | 光輝Ⅲ | 200個 | 灯りイベント | イベント会社 | 東京都 台東区 |
2017年 | 光kiwami・プラシェード | 260組 | 灯りイベント | 武田薬品工業 | 大阪府吹田市 |
2017年 | 光kiwami | 80個 | 灯街道・桑名宿 | 桑名市商工観光課 | 三重県桑名市 |
2017年 | 光kiwami | 60個 | 灯りイベント | 吉川市 | 埼玉県吉川市 |
2017年 | 光kiwami | 150個 | 灯りイベント | 伊賀市文化都市協会 | 三重県伊賀市 |
2017年 | 光kiwami | 100個 | 灯りイベント | 安来市観光協会 | 島根県安来市 |
2017年 | ゆらぎkiwami・光華 | 400個 | 灯りイベント | 天川村役場 | 奈良県吉野郡 |
2016年 | 光華・光kiwami・プラシェード | 50個・170個・100個 | 勝山灯り祭り | 勝山市 | 福井県勝山市 |
2016年 | 光輝Ⅲ | 265個 | お城まつり | 伊賀市文化都市協会 | 三重県伊賀市 |
2016年 | 光kiwami | 200個 | 実践女子学園 | イベント会社 | 東京都 |
2016年 | 光華・光kiwami | 50個・170個 | イベント | イベント会社 | 岐阜県大垣市 |
2016年 | 光華・プラシェード | 60組 | 伊勢志摩サミット | イベント会社 | 愛知県名古屋市 |
2016年 | 光kiwami | 60個 | 灯りイベント | 水戸 偕楽園 | 茨城県水戸市 |
2016年 | 光kiwami・光華 | 220個 | 灯りイベント | イベント会社 | 岐阜県大垣市 |
2016年 | ゆらぎkiwami | 250個 | “雪灯廊” | 美山かやぶきの里 | 京都府南丹市 |
2016年 | ゆらぎkiwami | 64個 | 灯りイベント | 滋賀県犬上郡 | 滋賀県犬上郡 |
2016年 | ゆらぎkiwami | 50個 | 実相院 灯籠の光源 | 実相院 | 佐賀県佐賀市 |
2016年 | 光kiwami・光華 | 260個 | 勝山灯り祭り | 勝山市役所 | 福井県勝山市 |
2015年 | ゆらぎkiwami | 60個 | 五箇山のイベント | 上平観光開発 | 富山県南砺市 |
2015年 | 明kiwami | 60個 | イベント | 神奈川県 | |
2015年 | 光華・プラシェード | 1000組 | 靖國神社みらいとてらす | イベント会社 | 東京都港区 |
2015年 | 光輝Ⅲ | 100個 | イベント | 伊賀市文化都市協会 | 三重県伊賀市 |
2015年 | 光kiwami | 300個 | 松上げ | 中名田地区 | 福井県小浜市 |
2015年 | 光華 | 210個 | 浜離宮恩賜庭園茶会 | イベント会社 | 東京都中央区 |
2015年 | ゆらぎkiwami | 75個 | 商店街イベント | 荒川区商店街 | 東京都 |
2015年 | ゆらぎkiwami | 50個 | イベント | 箱根仙石原観光協会 | 神奈川県 |
2015年 | 光kiwami | 200個 | 大晦日イベント | 天嶽院 | 神奈川県 |
2015年 | 光kiwami | 65個 | イベント | 県立幕張海浜公園 | 千葉県千葉市 |
2014年 | 明kiwami 別注 | 100個 | 地域イベント | イベント会社 | 広島県 |
2014年 | 光輝Ⅲ | 200個 | 商店街イベント | 鶴瀬商店街様 | 埼玉県富士見市 |
2014年 | 光kiwami | 200個 | 大晦日イベント | 天嶽院 | 神奈川県 |
2013年 | ゆらぎkiwami | 70個 | 商店街提灯用 | 親交睦会 | 東京都 |
2013年 | 光輝 | 130個 | 京都灯りイベント | 北山クラフト | 京都府 |
2013年 | ゆらぎkiwami | 400個 | 商店街提灯用 | 親交睦会 | 東京都 |
2013年 | 明kiwami | 50個 | 地域イベント | 組町並み協議会 | 福井県小浜市 |
2013年 | 光輝Ⅲ | 50個 | ムジークフェストなら | ムジークフェストなら実行委員会 | 奈良県 |
2013年 | 光輝+こあかり | 120組 | 会津若松 鶴ヶ城イベント | イベント会社 | 福島県 |
2013年 | 光輝Ⅲ | 330個 | 美術館イベント | 東大阪市民美術センター | 大阪府東大阪 |
2012年 | 刻Ⅱ | 50個 | ハロウィンカボチャ光源( スカイツリー) | イベント会社 | 山梨県 |
2012年 | ゆらぎ | 40個 | 東北大震災復興イベント | 地元イベント | 福島県 |
2012年 | 逆ミュージアム | 100個 | 個展 | 小西乱土展 | 大阪府 |
2012年 | 灯Ⅱ | 100個 | 商店街提灯用 | 上溝商店街振興組合 | 神奈川県 |
2012年 | 光輝 | 100個 | あるくん奈良 | 中心市街地活性化協議会 | 奈良県奈良市 |
2012年 | 光輝 | 100個 | 行灯の光源 | 参宮街道ゆめおこし | 三重県 |
2012年 | 光輝 | 100個 | 水戸 偕楽園 イベント | 茨城県土木事務所 | 茨城県 |
2012年 | 光ゆらぎ | 100個 | 国際会議入口の灯りに | イベント会社 | 京都府 |
2012年 | 光+こあかり | 20組 | 国際会議ディナーの灯り | イベント会社 | 京都府 |
2012年 | 刻Ⅱ | 110個 | 神社石灯篭灯り | 艮神社 | 広島県 |
2012年 | 光 | 166個 | 東北大震災復興イベント | 敦賀市立気比中学校 | 福井県敦賀市 |
2012年 | 光 | 410個 | 地域起しイベント | 商店街 | 埼玉県 |
2012年 | 光 | 50個 | イベント灯り | 興津創造の会 | 石川県 |
2011年 | 灯Ⅱ | 100個 | 商店街イベント | 商店街 | 東京都 |
2011年 | 光 | 110個 | イベント灯り | 伊賀市文化都市協会 | 三重県 |
2011年 | 明 | 200個 | 清水寺 灯参道 | 安来市役所商工観光課 | 島根県安来市 |
2011年 | 刻 | 100個 | 大学のイベント提灯灯り | イベント会社 | 千葉県 |